ようこそ、お釣師者のサイトへ。爆釣方法の極意を釣り方教室で無料公開。「渓流釣りの極意」も発刊しました。超簡単ホームページ作成ツール:QHMの無償版の入手方法も御紹介。

calendar 渓流釣り日誌/2013.02


<< 2013.2 >>
[渓流釣り日誌]
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

2013/2/27 (水)

 やっさんのつり宿訪問記

2週間ほど前に、初めてお邪魔した"やっさん"の"つり宿"に再びお邪魔した。
ビックフィッシングの番組レギュラーで、"やっさん"で知られている安田氏が2年ほど前に開店された小料理屋だ。

画像の説明

場所は三寺筋と笠屋筋の交差点(宮崎のからから在り)から20mほど西に行った、平和ビルの2階にお店がある。
ご夫婦で店をされています。

画像の説明

画像の説明

前回顔を出した時は、やっさんと親しい方が何人か居られ、釣り談義をさせて頂いた。
今回も、常連さんと思しき方が3人、腰を据えて釣り談義に話を咲かせておられた。

前回は不躾にも、アマゴ釣りの挑戦状を突きつけたが、笑って誤魔化された。
そんな失礼千万な輩にもかかわらず、笑顔で迎えて頂いた。

今回は釣り具の話を伺うためにお邪魔した。
さすがに実践を積み重ねてこられた方、いろいろとご存知である。
出し惜しみなく教えて頂いたので、今後の釣りの参考にさせて頂こうと思う。

当サイトでの紹介を打診すると、快諾頂いたので店内外の写真を撮らせて頂いた。
お店を簡単にご紹介する。

入り口はこんな感じ

画像の説明

画像の説明

6人ほど座れるカウンター、4人が座れるテーブル席、そして5,6人が座れる畳の部屋(画像なし)。

画像の説明

そっくりの似顔絵がお出迎え!

画像の説明

奥にはキープボトルが並んでいる。

画像の説明

小ぢんまりとしたお店である。
旬の一品物や、おまかせコースもある。
また実際に釣ってこられた魚も出てくる。

ただし営業日は、番組の収録や釣行などで休みは多い。
詳しくは"やっさん"のブログ ⇒ http://blog.goo.ne.jp/yasumilu をご覧下さい。

そうそう、やはりお客さんは釣り好きがほとんどである。
貴方も釣り談義に参加してみては如何でしょうか?



パーマリンク

2013/2/23 (土)

う、う、動かない!?!。 でも、それが良かった。

朝一、週課となっている墓参り(町の霊園)のため、白菊を買いに行こうと車に乗り込んだ。
エンジンをかけようとキーを捻ったのだが、ウンともスンとも言わない。
もっとも、車がウンとかスンとか言ったら気味が悪いが・・・。(ま、言わずもがな・・・)

ギヤのポジション・ランプは点いている。
ライトのスイッチをONにしてみるが、ライトが点かない。
???
もう一度、ブレーキを踏み直してキーを捻るが・・・無言。

バッテリーが上がったようである。
しかし、前兆無しのいきなりのバッテリー上がり。
バッテリーが上がる前には、セルが回りにくいことがあるのだが・・・。
嫌な予感。

JAFFをCALLして暫ーし待つ。
家の横に車が止まった。
丁度予定の時刻である。

ごそごそと機材を出してきて、バッテリーに繋ぐ。
キーを捻ると一瞬躊躇ってセルモーターが回り、一発でエンジンがかかる。
ほっと胸を撫で下ろす。

JAFFさん曰く、「バッテリーが完全に上がっているので、30分ほどエンジンをかけたままにして充電して下さい」

いきなりのバッテリー上がりは気になる。
早速ディーラーに連絡し、予約しておく。

待つこと30分。
ディーラーに行き、調べてもらう。

ディーラーの整備士さん曰く、
「電圧は12Vありますが、ダイナモの充電能力が低下しています」
『ん?』
「ダイナモが機能していれば、14Vくらいになるのですが、ダイナモが効いていません」
「このまま走るとバッテリーがすぐ上がり、走行中に停止する危険があります」
『えーっ?!、そんなら走られへんということなのぉ?』
「少しなら残っているバッテリーで走れますが、長距離は難しいですね!」

ということで、大騒ぎする前にダイナモとバッテリーを交換することに。
バッテリーは3.3万(容量が大きいもんなぁ)
ダイナモは新品で12万、ぎょギョ魚。
でも新古品なら、4万。
ほっ!。

ダイナモとバッテリー、工賃合わせて、8.5万ほどか?。
最近、お金が出る一方だ。
走行中に止まったり天川の解禁日にトラブったら、もっと悲惨な目に遭う。

止めていた状態でバッテリーが上がったのは、結果オーライだった。
昔から幸運には恵まれないが、悪運は強いようだ。
ん、これって幸運なんかな?



パーマリンク

2013/2/19 (火)

ネタがないので・・・

このところ天候がイマイチで、寒さが身に応えて釣りに行く気がしない。
そこで一ヶ月ほど前に届いた塩イクラを小分けすることにした。
暇つぶしがてらの、ネタ作りである。

箱イクラを、冷凍室から冷蔵室に移して、1日経てばネットリとした納豆状になる。
箱の蓋を外してビニールと布を開くと、高級イクラが顔を見せる。
ホンマ、今年はイクラが高いわ(前にも書いたか?)
売り惜しみをする業者もあるとか(前にも書いたか?)

画像の説明

タッパーにラップを敷いておく。
大きめのスプーンで塩イクラをゴソッと掬い、タッパーに移す。
そして軽く押さえて詰め込んでいく。

画像の説明

詰め終わったタッパーは、ラップを軽く押さえてイクラと密着させる。
隙間があると、イクラに霜が付くからである。

画像の説明

1キロの塩イクラを、計4つのタッパーに小分けできた。
1個で、約250g。
瓶詰めイクラの2~3本分になる。

これを使用するまで、冷凍室に入れておく。
使う前日の午前中に、冷凍室から冷蔵室に移しておく。
現場では、首から提げた餌箱に少しずつ移して使用する。

画像の説明

解禁日には1個では足りないので、2個持っていく。
今年は雪が多いので、解禁日は吹雪になるかも!。

うーっ、思っただけでも寒いっ!
止めとこかな?
ん?、じじい化進行中か?

■本日の釣果? 塩イクラ:タッパー4個



パーマリンク

2013/2/13 (水)

腹痛、てん末記

先週、何が原因(生卵かな?)か分からないのだが、食あたりのような症状に!
いつもなら、翌日の午後には症状が治まるのだが、今回は3日後でも症状が治まらない。

腹痛、下痢がだらだらと続き、お腹が張る
関節痛や、寒気まで出る始末
気を抜くと、漏れてしまいそう(汚汚汚)
お陰で、3キロほど痩せた(というのかな?)

土曜日には腹痛が少し改善してきたが、今日で打ち止め?にしようとドラッグストアに立ち寄る
ビオフェルミン止瀉薬なるものを薦められる
生薬・乳酸菌配合
腸内環境改善に良いとか

取り敢えず、飲んでみる
治りかけだったなので、この薬がどの程度効いたのかは分からないが、症状は大幅に改善された
普段から薬は飲まないので、効きが良いのかも

お腹の調子も、以前に比べると良くなったみたい
腸内環境が改善され、悪玉菌が減ったのかなあ!
いざという時に薬は頼りになります



パーマリンク

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional